はい、木曜日です。
春らしい日ですな。
つうか、春です。
桜が満開で、神田川に散った花びらを鯉が食べてましたよ。
おいしいのかな・・。
毎年書きますが、
私の住んでる町には、桜並木がありまして
そこを通過する時は、ほんとに桜色の光に包まれた
まぶしい瞬間を味わえます。
ああ、しあわせ。
さてさて、
今日も今日とて、焼き魚定食のお店に行きました。
いつもは、というか冬の間はしっかり戸を閉めてましたが
戸をばかっと開けて商売をしていました。
たぶん、夏は戸を閉めていました。
クーラーをしないと、コンロが熱すぎますからね。
人間が干物になりますね。
ですから、今は、ちょうど良い季節の始まりなんですね。
風がほどよく、店の中をかき回していきますからね。
待っている間も、魚の焼ける臭いが香ばしくていいですね。
だいたい、私は、最近は、ごまあえと、わかめを付けます。
もちろん、サラダとか、納豆とか、肉じゃがとか、そんなのもつけられますよ。
実は、神保町では割りに有名な店ですね。
とくに評価できるのは、ごはんをお釜で炊いているので、
ごはんのお替りをする人がいることですね。
でも、食べている人は、おじちゃんだけですから。
おじちゃんたちの憩の場所ですね。(笑)
食べ終わると、
さて、お昼からも仕事をがんばるかと思うわけですな。
それでは、みなさん、奥さん、
今日の晩ご飯は?
焼き魚ですかな。
また、明日。