« 2006年09月 | ホーム | 2006年11月 »

2006年10月31日

映画ゾンビ更新!第104回 『スネーク・フライト』

ジャンボジェット機の中がヘビだらけになる映画が・・・[映画ゾンビ]

キースの担当者日記

おはようございます。
朝です。9時半です。
奥さん、これを読んだら、洗濯しましょうね。

それが終わったら、ミルクティーでも飲みましょうね。

私は、最近、ミルクティーにはまっています。
え~、昔は、ミルクティーを飲む際に冷たいミルクでしたが。
最近は、あったかいミルクを入れてます。
電子レンジで、チンするんですよ。それをいれます。
で、口の広いカップに入れて、飲んでおります。
カップでずいぶん、美味さが違いますよ、奥さん!

いいカップを買いましょうね。

さて、イト吉さん。

はじめて、いがらし先生に会ったのは、確か、竹書房のパーティ会場。
まだ、イト吉さん、コロンビア時代で、ございます。

その時の、印象を、いがらし先生が、こう申しておりました。
「会場の端っこから、いぢめる?いぢめる?と言いながら、走って来たんですよね。
まさか、この人が仕事が出来る人とは、思いませんでした。そして、
自分と、仕事をすることになるとは・・・。(笑)」てな、ことをおっしゃっていました。

みなさん、奥さん、いいですか!このようなパフォーマンスでイト吉さんは、
いがらし先生のハートをがっちりつかんだのでございます。(笑)

私がいがらし先生に紹介した人のなかで、そのような人はいませんでした。

しかし、イト吉さん、鍋奉行でございます。
その時、だけは、人が変わります。
「いぢめる?」なんて、言いませんよ。

「まだ、まだ~」とか言ってますよ。

なんでなんでしょう。

鍋って、そんなに魅力があるのかな~。

というわけで、またね。


2006年10月30日

キースの担当者日記

わーー、もう夜。
真っ暗だ~。
というわけで、奥さん、洗濯物を早く取り込まないと
冷たくなっちゃいますよ。

え~、今日は月曜日でありました。
月曜日は、朝から会議。
お昼ごはんは、社長さんにごちそうになりました。

社長、ご馳走様でした。
でも、まあ、ここは、読んでません。
みなさん、ご安心を。

ごちそうになったのは、牡蠣入りのきしめんで
ございます。

きしめんは、久々でございますね。
しかも牡蠣入りなんて始めてだし、牡蠣のエキスが
スープのように、うまかったですよ。

牡蠣はキースは、かき鍋ですかね。
あとは、フライ、あとは、焼くのね。これがうまいです。

これから、鍋のシーズンですね。
白菜、お豆腐、白身魚、えび、きのこが、ぐつぐつと
鍋の中で、あったまってる。
それを、ゆずポンかなにかで、食べるのですね。

ああ、鍋食べたい。でも、私は鍋奉行ではないのです。
はい、以前、登場した、イト吉プロデューサーは、鍋奉行ですね。

なんでしょうね?あれは。鍋になると燃えますよ。
ぐあ~と、仕切ります。

なんか、もう、鍋大名くらいに仕切りますよ。
従わないと、打ち首にされそうな勢いですから。
さすが、プロデューサーという仕事柄なんでしょうか。

はい、また、明日。


2006年10月27日

キースの担当者日記

はい、はい、どうも、今日は金曜日。
奥さんも、みなさんも今週もがんばりはりましたか。
はい、今週もがんばった!
それはそれは、ごくろうで仕った。

さてさて、みなさん!
教育と言うのは、3種類あるのをご存知ですか。
(知育 体育 徳育)なのだそうです。

え~~、10年ほど前に、沖縄の小中学校の校長先生に
お会いしたことがある。校長先生、少し、お酒も入っていたかもしれませんが
キースに、こういいました。
「本土は、知育、体育、徳育の順で教える。いや、知育ばっかりだ。
沖縄は違いますよ。徳育からまず教える。だから、いい子になる。」
と。なるほどなるほど。
自分の事ばかりでなく、みんなのことも考えるような人間になるように
教育者として、がんばって来た。沖縄の校長先生のお言葉に、
キースは感動いたしました。

今は、どこかしら、沖縄ブーム。
食べ物も、音楽も、風景も、住んでる人も、沖縄には、
何故か、人を癒す力のあるものが多いですね。

そして、「徳育から教えるんだ!」という先生が沖縄にはいる。
ありがたい先生だなと思う。

もし、全国の先生が、「徳育から教える!」と言ったら、
すご~くいいなあ~って思う。

でも、なかなか現実はそうではないようだ。

だから、キースやいがらしさんは、せめて面白い漫画を作ろうと
がんばる。読めばスカッとして楽しくなるものを作るのだ!強く思う。
もちろん、先生が読んでも笑える作品を!

それでは、よい週末を!

2006年10月26日

キースの担当者日記

はい、ここ飯田橋、5時半、すでに、夜です。
真っ暗です。
怖いよ~~。

良い子は早く帰りましょう。
悪い子は、飲んだくれてくださいね。

さて、アニメは48本作っていただきました。
放送が終了しても、時々、祝日の朝に特番として再放送して
頂きました。人気があったようで、何度も祝日は、放送していただきましたね。

ビデオに関しては、並べた時に背表紙がひとつの絵になっているという
ものにしていただきました。ありがとうございました。

ビデオをお持ちに方は、おわかりかと思いますが・・。
たしか3種類の背表紙があった気がします。

バックに流れるBGMは、沖縄っぽい音楽でした。
今、考えると、先取りでしたね。
さすがでございます。

というわけで、テレビアニメの話は、ひとまず終了。
また、何か思い出したら書きまする。

しかし1日が早い早い。

さて、今日エレベーターの中で、麻雀劇画の編集部の男の子に
「ひとねこぺネ」面白いですね、と、話しかけられました。
彼は、ぺネが、単語で話すところが、好きみたいです。

う~ん、しかし、なんですね。なんか、ずいぶん年下の男の子に
誉められると、なにやら恥ずかしいものですね~。
でも、ありがとうね。

それじゃ、また、あしたーーー。

2006年10月25日

キースの担当者日記

はい、どうも、夕方です。
今日は、昨日よりあったか。

さて、奥さんは、いかがでしたか。

え~~と、アニメの話。

キース、もうひとつ、わがままを言いました。

声優さんで飛田さんという方を、お願いしたいと言ったのです。

ちびまる子ちゃんの丸尾くんで有名です。

ぼのぼのでは、しっまっちゃうおじさんです。(笑)

実は、彼は、キースの後輩です。売れっ子の声優になってたんで、

出てくれるか?どうかは、わかりませんでしたが、出てくれました。

学生の頃から彼は、七色の声を持つ男でした。同じサークルで
1人だけプロがいるような立場でした。

収録の際に、スタジオで会いました。二人だけの同窓会でした。
10年くらい経ってたのかしら。その世界で生きてきたようなオーラが
彼には、ありました。

学生の頃は、ただ、ただ、ぶっちぎりで、上手いだけでしたが。
ぼのぼののしまっちゃうおじさんは、彼が自分のものにしてしまいました。

ありがたかったな。

また、仕事をできるといいなと、思ってます。

それじゃ、また、明日。


2006年10月24日

キースの担当者日記

寒い、寒い、寒いです。
ほ~んと、寒い。
冬だね。

昨日の続きです。
で、あとの細かい所は、キースにお任せしたということで、いがらし先生
仙台に帰られました。

キース、テレビアニメに関しては、文字シナリオ、絵コンテと
全部、監修いたしました。

アニメスタッフの方々には、ずいぶん、わがままを聞いていただきました。
いまだに、感謝です。

あの当時、スラップスティック‐なアニメはなかったですね。
今もないかもしれませんが、いわゆるドタバタ喜劇です。
「トムとジェリー」のような面白さですね。
それこそ、ゴールデンタイムの親子で見れる楽しいアニメですね。
それを作りたかったのです。

物が落ちてきて、ご~ん、ぼよよ~ん、いててて?みたいな
感じですね。ごはんを食べていて、思わず噴出しちゃうようなアニメが
出来たら、幸せだろうなと思ったんです。

だって、キースが子供の頃、そういうアニメで学校の嫌なこととか、
勉強とか、忘れることが出来たですよ。
たとえ、瞬間であってもね。

タイトルバックで覚えているのは、3人がこっちに向かって
来るシーンがありましたね。あれは、キースのアイデアです。(笑)
あとは、最後の木に並ぶシーンで誰かが転びますね。
あれ、同じキャラが転ぶのではないのです。
何種類か作っていただいたのです。
無理言ってすみませんでした。

でも、ぼのぼのアニメをきっかけぼのファンになった方も沢山いらっしゃいますから、
一生懸命やって良かったなと、今も思ってます。

私は、「デココの実」や、「嵐が森にやって来た!」などは、
どこに出しても恥ずかしくない傑作中の傑作だと思います。いやほんと。

みんなが、ぼのぼのを面白くしてやろうという愛情が、
奥さん、「バッチグー」だったわけです。

それでは、明日も、アニメの話です。


2006年10月23日

キースの担当者日記

はい、どうも、こんにちは。
今日は雨ですね~。

さて、それでは、テレビアニメになった時の話を少ししましょうか。
1995年、平成7年、4月20日に「アニメ缶」という番組タイトルで
テレビ東京系列でスタートしました。
「ぼのぼの」が15分、「ビット・ザ・キューピッド」が、15分でした。

となりのテレビ朝日さんは、同時間帯が、あだち充先生の「H2」でした。

なんとか、視聴率で勝ちたいな~などと、思ってました。

その当時、映画になった後に、テレビになるケースはあまりないと言われてました。
テレビになって、映画になることは、多くあるんですよ。
映画を先にやってテレビは、あまり、無かったんですね~。

ですが奇跡的に、テレビアニメになることが、決定したんですね。
映画は、いがらしみきお監督でしたから、監督がすべてのことを
決めるわけですが、テレビまで、いがらしさんが、監督することは不可能です。
(漫画が描けなくなりますから・・。)

そこで、いがらしさんと、私はあることを、考えたのです。
そして、ついにテレビアニメの打ち合わせの日がやってまいりました。
テレビ監督やスタッフを前にして、私たちは、こう言いました。

「あんまり、原作に忠実に忠実にと、考えないでください」
「ぼのぼのというキャラクターと世界観をお貸ししますから、
どうか思い切りやってください」

監督の難波さんは、椅子から、転げ落ちました。ズコッ。

「え~~~、そんな~~~、原作に忠実にやらなくていいのですか?」
「はい、いいのです、どうか、楽しんで作ってください」
と言って、あとは、帰って来ました。

たぶん、ほとんどの漫画家さんが、アニメに関しては、原作に
忠実にして欲しいとおっしゃることでしょう。当然の事です。
でも、一度、自分達で映画を作ったわけですから・・。
そこにあわせた似ていて違う物よりも、自由に楽しんでやっていただいた物の
ほうが楽しいに決まってるのです。

まして、ゴールデンタイムに、なかなか、哲学な味は出せないですから・・。

とにかく、スタートしました。

最初は、「ビット・ザ・キューピッド」そのあと、「ぼのぼの」の順でした。
ちなみに、視聴率は、「H2」に勝ったんです。
そして、順番も「ぼのぼの」「ビット・ザ・キューピッド」と入れ替わりました。

そうです、「ぼのぼの」は、アニメスタッフのがんばりで大健闘したのです。

テレビ東京のプロデューサーは、その後、「ポケットモンスター」で大ヒットを
飛ばすことになる、岩田さんでした。

それでは、また、明日。

2006年10月22日

映画ゾンビ更新!第103回 『ブラック・ダリア』

先週、「ブライアン・デ・パーマの映画も「フラガール」も同じだろ」とか例にあげてしまった、そのデ・パーマの「ブラック・ダリア」です・・・[映画ゾンビ]

2006年10月20日

キースの担当者日記

はい、すでに飯田橋は夜のような暗さです。
夕方、5時くらいです。
今日も東京はいい天気!でした。
明日も晴れるといいね。

さて、昨晩、面白い話、面白い話と考えていたら、
突然、思い出した話がありました。

と、書くと、人は、かまえるから、あまり面白くないのね。
でも、まあ、書きます。

「ゴキブリ」の話。

嫌いな人は、読まなくていいよ。

これは、イラストレーターのNさんの実体験です。
Nさん、とてもいい人です。
明日、までに描いてねと言っても描いてくれます。
おまけに、あの人みたいな感じでと、言っても、はいわかりましたと、
文句も言わない。出来た原稿も届けてくれる。
ギャラも高くない。年下にもやさしいという、人柄も素晴らしい方なのです。

そんなNさんが、とんでもない不幸に見舞われたのです。

Nさんは、冬のある日、自動販売機で100円のあったかいコーヒー
を買いました。それは、缶コーヒーではなく、紙のコップが落ちてきて
そのあと、コーヒーがそそがれるタイプの自販機でした。

あ~~~、あったかい、おいしいとコーヒーを飲んだそうです。

そしたら、(ここからですよ、恐怖は・・。)何かが、歯にはさまった。
何かが歯にはさまった感覚はありますが、何かわからない。
舌で取れるかなと、思いながら、舌でレロレロしましたが、
はさまったままで取れない。小さい物だが、何かわからない。
仕方がないので、つまよう枝を持って、鏡の前に立ちました。

そう、歯の隙間にいたのは、小さいゴキブリだったのです。

時々、古めかしいラーメン屋さんにいるあの小さい小さいゴキちゃんが
歯の間にいたのです。

びっくりした、Nさん、震える手を押さえながら、つまよう枝を
歯の間にいれます。「プチッ」音はしませんが、そんな感じで
ゴキちゃんがつぶれました。でも、取れない。奥に、歯の隙間に
どんどん入って行きます。また、つまよう枝をいれます。
どんどん、小さく粉々になってしまいます。黒いのが歯に~~~。あ~~~~~。

これ以上は書けません。悲しすぎます。

私は、Nさんからその話を聞いて笑い転げてしまいました。
泣きながら、笑いました。
Nさん、ほんとに怖かったといいます。私だってそうなったらあわてまくります。
自分の失敗を笑って話せるNさん、素晴らしい人柄ですね。

はい、奥さん、よい週末を。
ゴキブリ食べちゃ駄目よ。


2006年10月19日

キースの担当者日記

はい、東京は飯田橋、真っ暗です。
なるたけ面白いことを探していますが、
今日は、とくにはない。

のですね。

うん、やっぱりない。

いがらし先生から原稿はしっかり届きました。
ありがとうございました。
ハゲネタでした。笑わせていただきました。
え~~、みなさんは、来月の「まんがくらぶ」に載るまで
お待ちください。

とまで、書いたが、
う~ん、なんか今日は、ないなあ。

お昼に、そばを食べました。
その近くに、中古レコード屋さんがありまして、
カラヤンのレコードが100円で売ってました。
3枚買いました。

300円でした。

さて、Aさんはいくら儲かったでしょう?

と、思うくらいの値段ですよね。

今日は、こんなところで許してください。
奥さん、明日もね、あるからね。

それじゃ、また。

2006年10月18日

キースの担当者日記

はい、おはようございます。
今日は、朝から書いてます。

昨日会社に行く途中に「蛾」を見たんですね。
でっかいの。
駅前の洋品店の前にあるおしゃれなポストに
くっついていたのです。青銅っぽい色のあるじゃないですか~。
まるで、擬態するみたいに、朝の光でばれないように、
ばれないように、そこに、くっついていたのです。

いっしゅん、「ツワイオのとこ」かしらと、思ったんですね。
なんかね、「蛾」は、一般的に歓迎されないではないですか。
とくに、「蛾」と「蝶」とを比べたら圧倒的に、「蝶」が好きな人が
多いですよね。両方苦手な人もいますが。

電車に間に合うかなと思いながら急ぎ足で、歩いてたんですが、
その時に、それって人間の価値観で、「蝶」の方がいいよ。って思ってて。
昆虫の世界では、みんな「蛾」は、かっこいいなあ。大きいし、
色も派手でないし、なんか、ちゃらちゃらした「蝶」なんかに比べたら本物見たいだしと、
思われてるのかしらと、考えたのです。そうそう昆虫界では「蛾」の方がえらいの。

ほんとは、どっちがいいとか、悪いとか、存在そのものに、
意味を求める行為自体が、人間だけの不遜な考え方で
存在のすることの神秘や、ありがたさに感謝さえすれば良いのにねと、
そのあと思ったんですがね。

三岸好太郎という画家の作品で「飛ぶ蝶」という油絵があるのですが、
(北海道に行けば実物が観れると思います、ネットでも探せば見れるみたいですが。)
六匹の蝶が、ピンで刺されて標本のような状態になっている、
その中の右上の「蛾」のような「蝶」?が、いるんですが、果敢にも
ピンを外して、飛び立とうとしている瞬間に見えるのです。

まるで、私が昨日見た、擬態した青銅色の「蛾」みたいに
見えるんです。きれいな色。

今日は、その「蛾」は、ポストにいませんでした。

どこに行ったのか。

もしかして、役割を終えて、標本箱にまたもどったのか。

というお話でございました。

さて、洗濯が終わったら、お掃除ですよ。
昨日は、サボっちゃいましたからね~。
ま、適当に書いてますが・・。あは。

はい、それでは、また。
またね。

2006年10月17日

キースの担当者日記

はい、こんにちは。
今日もいい天気。
みなさん、お元気でしょうか。

美味しいもの、食べてますか。
太らない程度に秋を楽しみましょうね。

さて、本日は、まんがライフ12月号の発売日でございます。
表紙が紅葉してますよ。
ぼのぼのちゃんは、227回目、ユーレイが出たぞの巻 その2です。

さて今回のお話は、ショーねいちゃんが、ユーレイの出るペッタリ岩の洞窟の中に
シマリスくんへのメッセージが書いてあると言うのです。
はてさて、それを知ったシマリスくんとぼのちゃんが、今回はどうするのか?
お楽しみでございます。ぜひ、読んでください見てください。

さて、同じ号には、「オカマだけどOLやってます」の能町みね子さんが
漫画を書いてます。ブログで大人気の方です。竹書房から本になって
発売されたので、そちらもよろしく!しかし、おかまでOLだなんて、毎日が
どきどきするんでしょうね~。それって、なんか、テレビドラマの世界みたいですね。
でも、実際に能町さんは、OLで、毎日、そうして働いてらっしゃるようなので、
すごいことだなあ~と感心するのです。

というわけで、あなたの街の紅葉ははじまりましたか。
奥さん、あなたの街でございますがな。

飯田橋は、今日も、静かに夕暮れを迎えております。

それでは、また、明日。

2006年10月16日

「おたより」ページ更新しました(“ぼのぼのの世界に住み着きたいです”他7件追加)

キースの担当者日記

いい天気でございますね。
秋晴れ!です。
こういう日は、街道沿いでコスモスを見たり、
柿の実がなった木の下で、甘いのか渋いのか
考えたり、落ち葉で焼き芋をつくったりしたいですが。
平日なんで、しかたなく、会社に行ったり、学校に行ったり、いがらしさんは
事務所で漫画描いたりしてると思います。
あ~、秋っていいですね。
というわけで、奥さんは、何をしてましたか。
洗濯?掃除?いやいや、そんなものは、明日も出来る!
たまにはサボって、街道沿いに咲いてたコスモスを花瓶に生けたり
柿を頂戴してきて、やっぱり渋かったり、口直しに焼き芋食べたりしてください。
何しろ、秋ですからね~。

さて、編集者の仕事に原稿取りというのがあるんですが、
昔はね、宅配便がなかったですから。FAXだって無かったんだから。
だから、会うしかなかった。さすがに遠い人は郵便で原稿やらネームやら届いてましたね。
今は、メールもあるし、宅配便は次の日つくし、バイク便なんて物もある。
便利になりました。

ですから、近い人は原稿取り!といっても、朝は、神奈川県は金沢文庫、
昼は東京は田無市、夕方は、埼玉県は、新座市。
とかのスケールですから。1日で、3件ほど。
(ぎりぎりの時は、つらいのですが、余裕がある時は、)旅みたいで楽しかったです。
駅からバスに乗って自宅までよく行きましたよ。顔と顔を合わせて打ち合わせしないと
やはり、人は心配がふくらみますね。だから、出来るだけ作家さんに会いに行きました。

しかも時間が、今よりゆっくりと流れてた気がします。
編集者も季節感を感じる時間がありましたね~。
なんで、こんな原稿取りの風景を思い出したのか?
よくわかりませんが、楽しかったのかなあ~。

とにかくいい季節。
現場の編集者のみなさまは、季節を感じながら
原稿取り致しましょう!(笑)

それでは、また、明日。


2006年10月15日

映画ゾンビ更新!第102回 『ブギーマン』

世は日本映画ブームとやらで・・・[映画ゾンビ]

2006年10月13日

キースの担当者日記

はい、はい、本日は、晴れ!
キース、神保町を資料を探して歩きました。
ああ、重かった。
資料というのは、漫画でございます。
漫画の本を沢山買いました。

漫画の本を買って読む。
なんて楽しくて素晴らしい仕事だ!この野郎と、
思う方もいらっしゃるでしょう!うらやましいと思う人もいるでしょう。
子供の時に、まんがばっかり読んでは、
ろくな人間にならないから、勉強しなさいと、何度、言われたことか。
言われましたよね、みなさんも。でも、
まさか、大人になったら、漫画ばっかり読むのだ!と言われる仕事になるとは、
そこまでは、誰も考えておりません。はい、それはそれで、
一生懸命なのでございます。

ですから、奥さん!お子さんが、漫画ばっかり読んでいても、大丈夫です。
たいした人間ではないかもしれませんが、キースは今のところなんとか、なってます。
ご安心ください。勉強しなければ、漫画ばっかり読めと言ってください。
たぶん、少しは、勉強するでしょう。(笑)

ちなみに我家の娘などには、これを読みなさいと、漫画をノルマとして
読ませて、感想を言わせますから、子供としてはいい迷惑ですね。
試験の前だろうが、関係ありませんから。
悪い親です。がはは。

さて、紀伊國屋書店コミックハウス32番街店さん
(大阪府大阪市北区角田町8-47グランドビル30F)
で、やっている原画展。15日が最終日です。
ありがといございました。あのように展示されれば、どんな漫画家さんも満足でございます。
関西地区のみなさま、6点の原画ですが、行ってください。観てください。
大丈夫です。このお店の店員の方々は、ぼのバカです。
ご安心ください。

というわけで、よい週末をお迎えください。

みんなも、奥さんも、漫画読もうな。
漫画っていいぞ!

2006年10月12日

キースの担当者日記

はい、もう、夜ですね。
え~と、本日は、晴れだったみたいですね。
1日中、会議をしておりましたので、よくわかりませんでした。

ぼのぼのサイトにきたら、ぼのぼののバイオリズムが
アップされてました。ありがとうございます。
私は、全体運は、楽しいこといっぱいあるよ、でした。
健康運はいぢめる?でした。あ~、しんど。

なんか、当たってるような?気がしました。
みなさんはいかがでしたか。
楽しんでいただければ、と、思います。

この前、姪に、お前さんの事をキースの日記で書いたよ。
と、言ったら、ここを読んだみたいでありました。
姪と言っても、今は、OLをしております年齢ですが、
このサイトを見て、久々にぼのぼのが、また、読みたくなったそうです。(笑)
お金を稼げるようになったので自分で買うそうです。

お前は、エライぞ!

え~と、これでは、まるで、クズリくんのパパの策略みたいですが。
でも、身内が買ってくれるというのは、素直にうれしいのでございます。

ということで、ありがとうな。

ということで、全体的には、いい日だったと思います。
奥さんは、いかがでしたか。

それじゃ、また、ね。


2006年10月11日

キースの担当者日記

はい、どうも、今日は、すでに、夕方です。
みなさん、奥さん、おじさんは、少しぎっくり腰になりました。
昨日、知り合いがぎっくり腰だという話を聞いて、そうなりました。
なんだろうね。伝染するのかな~。だから、今は、痛いのよ。

え~~と、この間、姪っ子から連絡がありまして、
偶然、買った漫画のコミックスのあとがきを読んでいたら
おじさんの名前が出てきたと言っておりました。

まあ、竹書房から出版したものではなかったので、驚いたようです。
しかも、恋愛もののコミックスです。(笑)

姪は、おじさんは、ぼのぼのの担当編集者という認識が
強いでしょうから。驚くものしかたないですね。
おじさんは、実はいろんなお仕事してるのよ。
いがらし先生だってそうです。

そのコミックスの作家は、森雅之さんです。
森さん、お元気でしょうか。
美しい自然や、昭和の懐かしい少年を描くのが上手な作家さんです。

そのお話は、東京都と北海道の遠距離恋愛の二人が、手紙で
愛を育んでいくという話ですが・・。もちろん、携帯のない頃の話ですが、
電話はありますから、手紙など書かなくても電話で話せばいいのに、と、
今、読んだ人は思うかもしれません。でも、昔は、遠距離の電話は高かったし、
手紙でないと、伝わらない何かがあったのでしょうね。
いい話ですよ。私、最終回の原稿もらった時にうるっとしましたもの・・。

タイトルは、「追伸」です。
良かったら読んでみてください。

で、いがらし先生のぼのぼの以外のお仕事の原稿が届きました。
タイトルは、「我輩はぺネである」、この原稿は11月上旬発売の
あにまるパラダイスに発表されます。すごく面白いです。

まんがライフオリジナルで連載が始まったのが、「ひとねこぺネ」です。
もう、読んでいただきましたか?
うちの娘はぺネが、テレビを怖がるシーンで大爆笑してました。
かわいいのです。ひとつ、よろしくお願いいたします。

また、明日。

2006年10月10日

「おたより」ページ更新しました(“壁紙ほしいです”1件追加)

いがらしみきお新連載!「ひとねこペネ」!

「ひとねこペネ」まんがライフオリジナルで連載開始!(11月号は10/11発売です)

お久しぶりです!「アカカくんたち」第31話公開!

aka_031.jpg
アカカくんたち」第31話「葉っぱと月」

キースの担当者日記

はい、どうも。
今日も東京は秋晴れです。
連休も晴れていて良かったですね。

週末の書き込みに間違いがありました。
栃木県のさくら市になったのは喜連川町でした。
馬頭町は、那珂川町になったようです。勘違いでした。
私は、連休の最終日のみ少しだけ、行楽しました。
栃木県の益子町に行ってまいりました。

あたたかい日でしたので、歩いていて、楽しかったです。
益子というのは、陶器で有名です。今、600人ほどの作家さんが
いらっしゃるそうです。女性の作家さんの器も展示されてました。
ぜひ、行って見てください。すこしづつおしゃれなところも出来つつあるようです。

さて、明日は、まんがライフオリジナル11月号の発売日です。
いがらし先生が描くところの新連載がスタートします。
タイトルは、「ひとねこぺネ」です。人になりたいぺネの話です。
そして、今回はカラーで描いていただいております。
明日を楽しみに!

あと、アカカくんがアップされました。
秋の季節にぴったりな話になっています。
素晴らしいですね。

みなさんは、いかがお過ごしですか?
楽しいことがありましたら、お便りで教えてくださいね。
それでは、また、明日。

2006年10月07日

映画ゾンビ更新!第101回 『LOFT』

ミイラと思しき女が起き上がるだけの特報を劇場で観た時は・・・[映画ゾンビ]

2006年10月06日

キースの担当者日記

はい、本日も雨でございます。
まだ、現在、夕方ですが、ここ飯田橋、ブレードランナーの街のようで
ございます。雨は降り続いております。
みなさん、奥さん、洗濯物たまってますね~。

というわけで、本日、発売の毎日小学生新聞にいがらし先生の
インタビューが載っている予定です。
まだ、見てないからわかりませんが、記者の方が言ってたから
確かです。(笑) 「ツワイオのこと」や「ぼのぼの」のことなど、
お話されました。

さて、今日は金曜日、明日が休みの人は、3連休でございます。
しかし、晴れてくれないと困るよね~。秋の行楽でございます。
ぼちぼち、紅葉のシーズンでございます。
紅葉を、見に行きたいのでございます。

キースは、日光も好きですが、栃木県のさくら市(昔、馬頭町)なども
好きでございます。美味しいそば、美味しいハム、あったかい温泉、
小さな美術館、道の駅でのお買い物、そして、銀杏並木を眺めながら
焼き物の里を訪ねたりしましたね。去年はね。

今年は、まだ、ですねぇ~。

さて、紅葉!待ってろよ~~。
おいらが見に行くからな~~。

ということで、みなさん、素敵な週末を!
晴れてくれ~~!!

2006年10月05日

キースの担当者日記

はい、はい、もう真っ暗です。
え~と、早くお家に帰りたいよ~。
さ、さ、と書いて帰ります。(笑)

今日は、雨でした。朝、家を出たときは曇りだったので
傘無しで来ました。仕方が無いので、駅の近くのコンビ二さんで傘買いました。
その後、お昼ごはんと本屋さんに行きました。
会社を出たときは、雨が上がっていたので傘無しで行きました。
ごはんを食べてたら雨がふりはじめたので、仕方が無いので近くのコンビニさんで
傘買いました。

なんか、傘を買う日だね。

雨なんか、嫌いだ~~~!

さて、また、写真が大阪の紀伊国屋さんから来たので
アップいたしました。営業のKからの情報ですと、なんと、店長さんが、
ぼの好きでございます!みなさん、奥さん!やりますよ、この店長さんは!
え~~、原画展の裏側は、このように本が飾られております。
仕事を楽しんでいらっしゃいます。えら~~い!
なかなか出来ることではございません。
というわけで、大阪は、紀伊國屋書店コミックハウス32番街店さんを
大阪地区のぼのバカ1号店に任命いたしました。おめでとう!パチパチパチ。

あんまり嬉しくなかったら、ごめんなさい。
嬉しくなくても、喜んだふりをしてください。
今度、営業のKがお邪魔する際に、必ずや、ぼのグッズを持たせますので
よろしくお願いたしま~す。

え~、全国の書店様、がんばって、その地区のぼのバカをめざしてください。
きっと~、いい事が~、あります。お頼み申します。
ほんとです~。嘘ではありません~。

それじゃ、また、明日。

ぼのぼの原画展最新情報その2!!


紀伊國屋書店コミックハウス32番街店さん(大阪)にて開催中の「ぼのぼの原画展」、原画を展示しているスペースの裏側はこんな感じなのでぃす!わ~お!ぼのぼの祭りや~!お近くの方は是非見に行ってね~!!

2006年10月04日

「おたより」ページ更新しました(7件追加)

キースの担当者日記

はい、はい、本日も曇り空。
いつになったら、秋晴れが来るのやら?
秋って気持ちいい空なのに。
がんばれ!秋!

そうそう、「まんがくらぶ 11月号」、小冊子付き、本日、発売です。
スナドリネコさんの特別書下ろし入ってますよ。
携帯に、メールして買ってきてもらってね。あは。

あ、思い出しました。
先日、12皿作った、男のカレーですが、次の日食べたら、美味しくなってました。
え~、お肉や野菜に、カレーさんが、染み込んでました。

それでは、10月になりましたので、また、カレンダーから詩を書きますよ。
これは、93年度発表の「とがらず、ふかく、まるくなく」の10月分からです。
イラストは、鉛筆の描線で下書き風にかかれてます。その線に水彩が走っています。
ぼのぼのくんのバストアップ、大きな木に背中をつけて誰かを待ってます。


誰かが来ないかな

そして『迎えに来ました』
って言ったらスゴイ

その上
『みんな待ってますよ』
って言わないだろうか

それからオジギをされて
ボクの肩をうれしそうに
トントンたたいたりしないだろうか


まるで、クモモの木のことの原形なのでないかというシーンですね。
大きな木の下で、誰かを待ったり、海から誰か自分をたずねて
来てくれないだろうか?と、思う気持ちは、いつの時代も少年や少女の心に
あると思うのです。君もあったろうし、今もあるよね。

きっと、その人は、まだ、見ぬ知らないことや、素敵な事を
沢山、知っていて、わざわざ、僕や私に会いに来てくれる遠い親戚の
お兄さんやお姉さんみたいな人だったりするんでしょうね。

それでは、奥さん、また、明日。

2006年10月03日

ぼのぼの原画展最新情報


紀伊國屋書店コミックハウス32番街店さん(大阪府大阪市北区角田町8-47グランドビル30F)で開催中の「ぼのぼの原画展」の様子でーす!!10月15日(日)までやってるので、ご近所の皆様は是非見てねーっ!!
※写真をクリックすると大きい画像がご覧いただけます。

キースの担当者日記

はい、どうも、本日も曇り空。
そろそろ、秋晴れといきたいですな~。
がんばれー!日本の空!

ということで、原画展です。
仙台、東京、と、開催し、現在は、大阪でございます。
ちなみに、以前より申し上げているように、
原画は、6点となってます。たまに、(額が壊れた時は、
直している間は、)6点以下になります。すみません。

さて、今回の書店さんは、営業のKから聞きましたところ、
以前、全国の書店様に「クモモの木のこと」飾りつけコンテストをお願いしたんですが、
なんと、1位になられた書店様とのことです。なるほど、なるほど。

全国のぼのぼの好きな書店さまの中でも、かなりの「ぼのぼの」好き
書店様のようです。飾ってある写メールが来ましたので、後ほど
アップいたしますが、ぼのぼののタイトル横から、紙で作られたぼのちゃんが
しっかりと飾られているの所に、愛情を感じますねー。さすが優勝チーム
さりげないことに、技がありますね。エライ!
こういうのは、担当としても、いがらし先生もうれしいのでございます。
ありがとうございます。

ですから、みなさん、奥さん。あなた方と同じように、
書店さんは、ぼの好きでありますから、ご安心ください。
原画の前で、感動しても大丈夫です。
みんな、同じ気持ちです。

さて、映画ゾンビは、100回でございます。
いがらし先生、がんばっております。
パチパチパチ。先生、ありがとうございます。

そんで、明日は、まんがくらぶ、11月号の発売日。
ぼのぼのは、239回目、「耳カキはいいなぁの巻」最終回です。
おまけに、今回は、小冊子がついております号ですが、なんと、
いがらし先生が、スナドリネコさんの描下ろし作品で登場です。
タイトルは、「マイシークレットライフ」です。以前、シマリスくんで描かれた
伝説のショートストーリー第2弾であります。どうかお買い求めください。
スナドリさんの生活が垣間見れる、美しい、実にいい話でございます。

明日、発売です。売り切れても知らないからね。
コミックスのように雑誌は、増刷がないですから、売り切れても
もう、作らないのです。なので、みんなに教えてくださいね~。

それでは、また、明日。

2006年10月02日

キースの担当者日記

というわけで、本日も曇り。
みんなさ~ん、おくしゃ~ん。洗濯が乾かないですね~。
なんか、洗濯乾かないとイライラしますね。
なんででしょうね~。困ったな~。人間が小さいのかなあ~。

大阪地区で原画展を開催中です。
お店の名前は、紀伊國屋書店コミックハウス32番街店さん
住所は、大阪府大阪市北区角田町8-47 グランドビル30F
電話は、06-6372-6491
日時は、9月25日(月)~10月15日(日)
で、ございます。

はじまって一週間ほどたってますが、まだ、
御覧になった方の感想が届いておりません。
よろしくお願いいたしますよ。お頼みいたします。

さて、昨日、私はカレーを作りました。
12皿分、作りました。男の料理です!どっか~んと、たまねぎ切って
じゃがいも切って人参切って、お肉炒めて、7カップ水入れて、灰汁(あく)を取りました。
2種類のルーで作ると美味しくなると聞いたので、そうしました。
ですが、出来たら、家人が普段作る物のほうが、旨い。何故だ?
男の料理だったのに・・・。ぷんすか。

と、思い、お昼は、カレーを食べました。
なんとなく、わかりましたよ。まず、水分が随分(だじゃれよ)、少なかった。
なので、ごはんにしみこんでいかない。
さらに、食感がよくないかも・・。料理は奥が深いですね。

さて、今日の夜も、カレーかな~?
12皿分、作りましたから・・。

はい、それじゃ、また、明日。

2006年10月01日

映画ゾンビ100回記念作品『弓』

実はこの「映画ゾンビ」、今回で100回目を迎えます・・・[映画ゾンビ]