ぼのねっと ぼのぼのといがらしみきおの総合情報サイト

  • ぼのぼの最新情報
  • ぼのぼの情報 on Twitter

キースの担当者日記

はい、今日は金曜日。
東京は、天気の良い朝でございますね。
おかげんはいかがでしょうか。
え~、道を聞かれます。わりとどこでも訊(き)かれます。
出張先の仙台でも訊かれます。旅に出ても訊かれます。
ついこの間も、内堀沿いを歩いていて訊かれました。
その日は、入学式。帝京大の彼は、武道館に
いかねばならなかったらしく、キースも同じ道だったので
いっしょに話しながら歩きました。
5分くらいかな、歩きながら彼の両親は千葉に住んでること、
寮が武蔵小杉にあること、八王子にキャンパスがあることが判明しました。(笑)
武道館には剣道部の大会で行ったことがあるらしく、九段下は込むので竹橋から
なるべく行くように指示された手紙を持ってました。それで、よくわからなくなったようです。
ま、そんな性格の彼でした。
武道館が見えるところに来ますと、帝京大学のジャンパーを着たスタッフが
見えました。彼は、安心したらしく、私に挨拶をして武道館方面に入って行きました。
今日も内堀沿いを歩きながら、彼は、大学生活にうまくやってっかなと、
思い出しました。
今、内堀は、八重桜が咲いてます。
桜の花は、河津桜、しだれ桜、ソメイヨシノ、八重桜と、順番に咲いていくような
感じですね。明治の前後から、桜と言えば、ソメイヨシノになったそうです。
それまでの桜は、ソメイヨシノの林のようなまとまった場所は少なく、いろんな桜が
点在しており所々で一ヶ月は、花見が出来たという話をラジオで聞きました。
ソメイヨシノは成長も早く、パッと咲いてパッと散るというのが、
うけたのでしょうか・・。公園にソメイヨシノを集めて、いっせいに花を咲かせて
春を楽しもうという発想になったのでしょうかね?
入学や入社、年度替りを、春にしたのは、ソメイヨシノと関係が
あって?西洋の文化や文明が入りはじめた頃、
日本ならでは区切りを、桜の春にしたんじゃないですかね。
よし、江戸っ子は春だ!とか言う人がいたんじゃないかしら。
(アメリカなどは、9月卒業、入学ですもんね?)
それとも、年度替りとというのは、随分、昔からあったのかしら?
その辺の歴史詳しい方がいらっしゃったらぜひ、お便りでお知らせくださいね。
参勤交代は春の組、秋の組があったようですがね。
ま、道を良く訊かれるんですよ。
あまりに聞かれるんで、これは、いい事なのか?悪いことなのか?
悩んだ時期がありましてね。え~ほんとに。(笑)
で、うまく答えられないと悔しさが残りますでしょう?
ま、この話にオチはないんですね。
はい、すんません、スカッとしなくてね。
では、また、来週。
よい週末を。
あ、奥さんは、道訊かれるタイプですか?
しつこいねぇ。

  • Pocket
  • LINEで送る